

Okage
1
スマートフォンから
テーブルオーダーが可能
2
テイクアウトやデリバリーオーダーにも対応
3
OkageシリーズのPOSレジと連携
対象店舗規模 | 個店 ~10店舗 ~100店舗 ~1000店舗 1000店舗以上 |
---|---|
提供形態 | SaaS |
参考価格 | イニシャルコスト:0円〜 ランニングコスト:1,100円〜 (消費税10%を含む) |
機能
- 入店毎に発行するQRコードを読み込んでテーブルオーダー(Okage Go 店内版)
- 店の外でQRコードやURLを読み込んでテイクアウト・デリバリーのオーダー(Okage Go 店外版)
- Okageシリーズ内のタブレットオーダーやPOSレジ・ハンディ・セルフレジなどと連携
- 支払いは各種キャッシュレス決済にも連携
- 多国語対応

効果

-
QRコードを読み取りスマートフォンからオーダー
入店時に発行したQRコードを利用者のスマートフォンで読み取り、オーダーします。
-
プリンターからオーダーを印刷
キッチン、パントリーにあるプリンターからオーダー内容が印刷されます。
-
調理・配膳
オーダー内容に従い調理し、配膳します。
-
決済
レジにて現金、クレジットカード、QRコード、交通系ICを利用し決済します。オンライン決済も可能です。
利用フロー
店内モバイルオーダー
-
QRコードを読み取りスマートフォンからオーダー
オーダー用URLを注文者のスマートフォンで読み取り、オーダーします。注文時に受取時間を指定できます。
-
決済
クレジットカードを利用しオンラインで決済します。
-
プリンターからオーダーを印刷
キッチン、パントリーにあるプリンターからオーダー内容が印刷されます。
-
調理
オーダー内容に従い、調理します。
-
商品の仕上がりを注文者に通知
商品が出来上がったタイミングで、注文者に通知します。
-
商品の受け渡し
注文者に、商品を受け渡します。
テイクアウトモバイルオーダー
利用イメージ
- クラウドで連携可能なOkageシリーズから、店舗が必要な機能を選択して利用する

導入例
- 導入店舗例:焼肉店、居酒屋、ファミリーレストラン、カフェなど
- 利用事例 :
- レストラン、居酒屋などにおける店内でのセルフオーダーシステムとしての利用
- テイクアウト業態における事前予約システムとしての利用
仕様・動作環境
対応OS (レジ・ハンディ類) | iOS(最新Ver含め3世代以内) |
---|---|
推奨Webブラウザ (管理画面閲覧・一部受信端末用) |
|