

KEYVOX
該当するSDGs(接続可能な開発環境)
1
オンラインで
開錠・施錠を管理できる
2
決済を含めた
受け渡しができる
3
API連携により
様々な用途で利用できる
対象店舗規模 | 個店 ~10店舗 ~100店舗 ~1000店舗 1000店舗以上 |
---|---|
提供形態 | SaaS ハードウェア |
参考価格 | イニシャルコスト:55万円~ ランニングコスト:0.55万円~ ※価格は消費税10%を含む |
機能
- 相手や時間を指定した受け渡し
- 開錠方法は暗証番号、QRコードの2種類
- 開錠時に決済が可能
- QRコード、クレジットカードの2種類の決済方法が利用可能
- 各種API連携

効果

-
受け渡す商品をロッカーに投入
-
施錠
施錠時に利用者情報を入力します。指定時間内に複数回開閉を可能にすることもできます。開錠方法は、QRコード、暗証番号のどちらかを指定します。
-
開錠方法を連絡
メールやアプリ等で開錠方法を利用者に連絡します。
-
開錠・受取
利用者は受け取ったQRコードや暗証番号を入力し開錠します。決済を含む場合は、QRコード、クレジットカードのいずれかで決済を行います。
利用フロー
利用イメージ
- 引渡しの設定はPC上の管理画面

- 開錠はQRコード、暗証番号

- 数多くのサイズラインナップ

導入例
- 導入店舗例:ドラッグストア、クリーニング店、コワーキングスペース、ホテル、公共施設など
- 利用事例:
- 調剤薬局が併設されたドラッグストアにおいて、病院から受け付けた処方箋を元に、調剤薬局で薬を調合しスマートロッカーを利用して営業時間外でも会計を含めた受け渡しが可能なシステムとして利用されています。
- コワーキングスペースにおいて、コワーキングスペースの会員登録者が自由に利用できるロッカーとして利用されています。
仕様・動作環境
寸法 | メイン機(表示・制御部)W520mm D600mm H1880mm サブ機(ロッカー部)W960mm D600mm H1880mm ※メイン機とサブ機を組み合わせて利用 |
---|---|
接続環境 | |
外観色 | PANTONE標準カラーから選択可能 |